忍者ブログ
〜 Mac Pro で映像編集 〜
[386] [385] [384] [383] [382] [381] [380] [379] [378] [377] [376]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Final Cut ProやPremiereにはタイムラインやクリップの任意の位置に設置できるマーカー機能がある。

After Effectsにもマーカーがあるってこと、今日の今日まで知らなかった。

Adobe Community Help
After Effects / レイヤーマーカーとコンポジションマーカー


キーボードショートカットはテンキーの*(アスタリスク)。
タイムラインだけでなく、クリップにも付加できる。
それぞれ「コンポジションマーカー」、「レイヤーマーカー」とのこと。
ただこのマーカー、再生ヘッドをドラッグしてもスナップしない。
なんだよこれじゃ興味半減だな、と思っていると、Shiftキーを押しながらドラッグするとスナップするとのこと。

これは便利。
PR
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
GiantGamaGaeru
性別:
男性
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 1080 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]