Photoshopの話。
画像を縮小表示した時、ウィンドウが画像以上に大きい場合、余白を表示させることができる。
この余白がけっこう重要で、ペンツールで画像の外からパスを描いたり、画像の外から選択ツールで選択し始める、なんてことがよくある。
けれどこれは画像を縮小表示させた時だけに可能。
ウインドウサイズめいっぱいに画像を表示させるともちろん余白は表示されず、手のひらツールで画像外にスクロールさせることもできない。スクロールは画像の端で止まる。
画像を拡大表示させて細かなパスを描く場合とか、画像の端から選択を始めたい時、画像の外を表示させられず、何度も不便を感じてた。
それがなんと、いつのまにか画像の外にスクロールすることができるようになってる!
環境設定の「インターフェイス」にある「オーバースクロール」の項目がそれ。
ここにチェックを入れると待望の画像外スクロールが実現!
超便利。
PR
画像を縮小表示した時、ウィンドウが画像以上に大きい場合、余白を表示させることができる。
この余白がけっこう重要で、ペンツールで画像の外からパスを描いたり、画像の外から選択ツールで選択し始める、なんてことがよくある。
けれどこれは画像を縮小表示させた時だけに可能。
ウインドウサイズめいっぱいに画像を表示させるともちろん余白は表示されず、手のひらツールで画像外にスクロールさせることもできない。スクロールは画像の端で止まる。
画像を拡大表示させて細かなパスを描く場合とか、画像の端から選択を始めたい時、画像の外を表示させられず、何度も不便を感じてた。
それがなんと、いつのまにか画像の外にスクロールすることができるようになってる!
環境設定の「インターフェイス」にある「オーバースクロール」の項目がそれ。
ここにチェックを入れると待望の画像外スクロールが実現!
超便利。
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(12/12)
(10/21)
(10/20)
(10/17)
(10/17)
(09/03)
(09/03)
(09/12)
(09/10)
(09/08)
(09/07)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(08/28)
カウンター
プロフィール
HN:
GiantGamaGaeru
性別:
男性
アクセス解析