晴れてRADEON RX560を導入したホビーマシン。
軽めの3Dゲームなら動くようになって、ついつい上機嫌。
でもやっぱり、忘れることはできない。
さかのぼること、数日前。
手頃なRADEONを探してネットショップを巡っていた時、見つけたのです。
Ryzen 5 2600とMicroATXマザーボードのセットがジャスト2万円!
2万円?
なんか安くないか?
たしかに巷では、偉大なるRyzen 3000シリーズがこの世の春を謳歌している。
シングルスレッド性能が飛躍的に伸びてるっていうじゃないか。
それなのにいまさら2600?ないない。
と思っていた時期もありました。
いまここに、それはあります。

・ASUS TUF B450M-PLUS GAMING
・Crucial DDR4-3200 UDIMM 8GB x2
・Ryzen 5 2600
メモリも 8GB が2本で9000円と、相場としては史上最安レベル。
2016年の春ごろが一番安かったけど、その時と同じくらい安くなってる。
7年ぶりの更新。
ちゃちゃっと入れ替える。

ロゴにほれぼれする
メモリはJEDEC準拠のDDR4-3200の8GBを2枚

Windows 10はマザーボード上のM.2 NVMe SSDに入れた
もう一度、ドラゴンクエストXベンチ。
★ Ryzen 5 2600 + RADEON RX560 2GB GDDR5

おー、さらに倍になった!
もともとのA8-3870Kオンリーから考えると6倍超のスコアだ。
TDPでいうとA8-3870Kが100Wで、Ryzen 5 2600が65Wだから、このワットパフォーマンスは驚異的だ。
250WのTFX電源だけど、いまのところ問題なく動いている。
"Human: Fall Flat" がウルトラ設定でぬるぬるプレイできるようになったのが心からうれしい。
軽めの3Dゲームなら動くようになって、ついつい上機嫌。
でもやっぱり、忘れることはできない。
さかのぼること、数日前。
手頃なRADEONを探してネットショップを巡っていた時、見つけたのです。
Ryzen 5 2600とMicroATXマザーボードのセットがジャスト2万円!
2万円?
なんか安くないか?
たしかに巷では、偉大なるRyzen 3000シリーズがこの世の春を謳歌している。
シングルスレッド性能が飛躍的に伸びてるっていうじゃないか。
それなのにいまさら2600?ないない。
と思っていた時期もありました。
いまここに、それはあります。
・ASUS TUF B450M-PLUS GAMING
・Crucial DDR4-3200 UDIMM 8GB x2
・Ryzen 5 2600
メモリも 8GB が2本で9000円と、相場としては史上最安レベル。
2016年の春ごろが一番安かったけど、その時と同じくらい安くなってる。
7年ぶりの更新。
ちゃちゃっと入れ替える。
ロゴにほれぼれする
メモリはJEDEC準拠のDDR4-3200の8GBを2枚
Windows 10はマザーボード上のM.2 NVMe SSDに入れた
もう一度、ドラゴンクエストXベンチ。
★ Ryzen 5 2600 + RADEON RX560 2GB GDDR5
おー、さらに倍になった!
もともとのA8-3870Kオンリーから考えると6倍超のスコアだ。
TDPでいうとA8-3870Kが100Wで、Ryzen 5 2600が65Wだから、このワットパフォーマンスは驚異的だ。
250WのTFX電源だけど、いまのところ問題なく動いている。
"Human: Fall Flat" がウルトラ設定でぬるぬるプレイできるようになったのが心からうれしい。
PR
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(12/12)
(10/21)
(10/20)
(10/17)
(10/17)
(09/03)
(09/03)
(09/12)
(09/10)
(09/08)
(09/07)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(08/28)
カウンター
プロフィール
HN:
GiantGamaGaeru
性別:
男性
アクセス解析