GeForce RTX 3070にはさんざん悩まされて、とんでもない目に会い続けてきたけど、もう、潮時だ。これ、壊れてるよ。もう、付き合いきれないよ。
そんなわけで、GeForce RTX 4070への乗り換えを決意。
これまで、680、1070、3070とZOTAC製のビデオカードを愛用し続けてきたけど、3070のASUSのマザーボードとの相性問題も捨てきれないので、ビデオカードもASUS製にすることにした。これでダメならマザーボードを交換しよう。といっても、もうX570のはASRockのSteel Legendしか売ってない。
結果、すこぶる快調。
やっと当たり前を手に入れた。
これで集中できる。長かった。
◆編集マシン
◆ホビーマシン
そんなわけで、GeForce RTX 4070への乗り換えを決意。
これまで、680、1070、3070とZOTAC製のビデオカードを愛用し続けてきたけど、3070のASUSのマザーボードとの相性問題も捨てきれないので、ビデオカードもASUS製にすることにした。これでダメならマザーボードを交換しよう。といっても、もうX570のはASRockのSteel Legendしか売ってない。
結果、すこぶる快調。
やっと当たり前を手に入れた。
これで集中できる。長かった。
◆編集マシン
2023年 | 2019年 | |
CPU | Ryzen 9 5950X | Ryzen 9 3900X |
CPUクーラー | ARCTIC Liquid Freezer II 360 (簡易水冷) | サイズ 忍者 五 (空冷) |
ビデオカード | GeForce RTX 4070 | GeForce GTX 1070 |
電源 | Super Flower LEADEX V GOLD 130 1000W | サイズ 帝力 750W |
◆ホビーマシン
2023年 | 2019年 | |
CPU | Ryzen 9 3900X | Ryzen 5 2600 |
CPUクーラー | サイズ 無限 五 rev.C (空冷) | AMD純正 CPU付属クーラー (空冷) |
ビデオカード | GeForce RTX 3070 | Radeon RX 560 |
ケース | Thermaltake Versa H18 | SilverStone LC11 |
電源 | サイズ 帝力 750W | ??? TFX電源 250W |
PR
編集マシンとホビーマシンの新旧比較。
◆編集マシン
◆ホビーマシン
編集マシンをパワーアップして、外したパーツをホビーマシンに回すという構図。
いつの間にやらホビーマシンの中身がかつての編集マシンそのまんまになってる。
ただ1点問題があって、実のところ編集マシンのRTX 3070の調子が悪く、というかおそらく故障していて、編集中に突然ブルースクリーンで落ちたり、Aeでノイズが出まくったりいろいろとおかしい。購入時から挙動不審だったのをだましだまし使ってきたんだけど、もはやガマンの限界。
なので現在は、編集マシンに1070を、ホビーマシンに3070を載せてる。
なんだかなぁというわけで、、、
◆編集マシン
2023年 | 2019年 | |
CPU | Ryzen 9 5950X | Ryzen 9 3900X |
CPUクーラー | ARCTIC Liquid Freezer II 360 (簡易水冷) | サイズ 忍者 五 (空冷) |
ビデオカード | GeForce RTX 3070 | GeForce GTX 1070 |
電源 | Super Flower LEADEX V GOLD 130 1000W | サイズ 帝力 750W |
◆ホビーマシン
2023年 | 2019年 | |
CPU | Ryzen 9 3900X | Ryzen 5 2600 |
CPUクーラー | サイズ 無限 五 rev.C (空冷) | AMD純正 CPU付属クーラー (空冷) |
ビデオカード | GeForce GTX 1070 | Radeon RX 560 |
ケース | Thermaltake Versa H18 | SilverStone LC11 |
電源 | サイズ 帝力 750W | ??? TFX電源 250W |
編集マシンをパワーアップして、外したパーツをホビーマシンに回すという構図。
いつの間にやらホビーマシンの中身がかつての編集マシンそのまんまになってる。
ただ1点問題があって、実のところ編集マシンのRTX 3070の調子が悪く、というかおそらく故障していて、編集中に突然ブルースクリーンで落ちたり、Aeでノイズが出まくったりいろいろとおかしい。購入時から挙動不審だったのをだましだまし使ってきたんだけど、もはやガマンの限界。
なので現在は、編集マシンに1070を、ホビーマシンに3070を載せてる。
なんだかなぁというわけで、、、
CPUを5950Xに替えてからも、クーラーは忍者 五のままで問題なかったけど、なんとなくで空冷から水冷に替えてみた。
ARCTIC Liquid Freezer II 360。
初16コアに次ぐ、初水冷。
ただ、安心感は空冷のほうが勝る。液漏れが怖いんです。
なんかホースの取り回しが上手くいかなくて、くるっと回してみたんだけど、かなりの負荷がかかっているように思える。
どうやら、ラジエーターからホースを出す位置はケースフロント側(写真でいう右側)が正解らしいんだけど、そこにはHDDマウンターがあって、そういうふうにラジエーターを固定することはできない。
なので反対につけたんだけど、そうするとホースが長すぎて、こんなふうにせざるを得ないんだけど、大丈夫なんかな?
ARCTIC Liquid Freezer II 360。
初16コアに次ぐ、初水冷。
ただ、安心感は空冷のほうが勝る。液漏れが怖いんです。
なんかホースの取り回しが上手くいかなくて、くるっと回してみたんだけど、かなりの負荷がかかっているように思える。
どうやら、ラジエーターからホースを出す位置はケースフロント側(写真でいう右側)が正解らしいんだけど、そこにはHDDマウンターがあって、そういうふうにラジエーターを固定することはできない。
なので反対につけたんだけど、そうするとホースが長すぎて、こんなふうにせざるを得ないんだけど、大丈夫なんかな?
HPのOMEN16を購入した。
AMDモデルで、CPUはRyzen 7 5800H、GPUはGeForce RTX 3070。
メモリは16GBで、AfterEffectsやPremiereを使うには心もとない。
なので、32GBメモリ2枚、合計64GBに交換することにした。
HP公式では最大メモリ容量は32GBってことになってるけど、他の5800Hモデルで64GB搭載してるノートもあるから大丈夫だろうという算段。
まずはパカッと裏ぶたを開ける。
メモリはSamsung製DDR4-3200 SO-DIMM 8GBが2枚。
向かって左側にCドライブ入りのM.2 NVMe SSD。容量は512GB。
外して調べてみたら、片面実装だった。
向かって右側に空きのM.2スロット。
あとでここに1TBを増設する。
8GBのメモリを外して、購入した32GBに交換。
ド定番のCrucial製DDR4-3200 SO-DIMM。型番でいうと「CT32G4SFD832A」。
さらに、右側の空きスロットに1TBのM.2 NVMe SSDを増設。
KIOXIAのEXCERIA PLUS G2。
PCIe Gen 3.0×4モデルだけど、スロット自体がGen 3.0なので問題なし。
データ用のDドライブにする。
ただここでひとつ問題があって、このSSDは両面実装なのだけど、スペース的に片面実装じゃないとまずかったかもしれない。
上の空きスロット状態の写真を見てもらえばわかる通り、このスロットの部分の基板にはコネクタが3つもあって、両面実装だと裏面のチップがもろに干渉する。ネジもしっかり止まらない。
とはいえ、片面実装のSSDが手元になかったので強行突破をしたけれど、やっぱり少し不安。
交換後の全体。
このあと無事に64GBのメモリを認識していることを確認した。
ぎっちぎちの1TB SSDも無事認識。
まあでも少し心配なので、そのうち片面実装のものに交換するかもしれない。
ブログ内検索
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(10/21)
(10/20)
(10/17)
(10/17)
(09/03)
(09/03)
(09/12)
(09/10)
(09/08)
(09/07)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(08/28)
(08/27)
カウンター
プロフィール
HN:
GiantGamaGaeru
性別:
男性
アクセス解析