6月登場の「Final Cut Pro X」は299.99ドルで35000円。レートは116.7円/ドル。
7月登場の「OS X Lion」は29.99ドルで2600円。レートは86.7円/ドル。
矢作晃氏によるこの「WWDC 2011レポート」の冒頭にあるとおり、
Lionのリリースに合わせてMac App Storeの為替レートの見直しがあるような気がする。
ひょっとするとLionの登場に合わせてではなくて、7月1日に見直されるかもしれない。
で、Lionのレートをもとに、新しい相場を予想してみるひまつぶし。
2011年6月まで、というのは実際に調べてみたもの。空欄はその価格のAppが見つけられなかったもの。
2011年7月から、という列がこのポストの主旨で、予想というより妄想だね。細かいことは気にしない。
2011年6月26日現在、Mac App Storeでは、29.99ドルのものは3500円の値が付けられている。
7月に登場する「Lion」は同じく29.99ドルで2600円だという。
これと同じように「FCPX」や「Motion 5」の日本での価格が見直されるとすると、
上の表のように「FCPX」が26000円、「Motion 5」が4300円になりそう。
現在、FCPX + Motion 5 + Compressor をそろえると、
35000+5800+5800=46600円
これが新しいレートだと、
26000+4300+4300=34600円
12000円お得。
で、Mac App StoreではiTunes Cardを使うことができて、
Lionの発表以来、このカードをお安く買う方法をWebでよく目にする。
たとえばいま、ヨドバシカメラやビックカメラでは、
同額のiTunes Cardをまとめて3枚買うと、1枚が半額になるキャンペーンをしてる。
6月末までの期間限定。
これを利用して、1万円のカードを3枚、1500円のカードも3枚買う。
すると34500円分が
10000+10000+5000+1500+1500+750=28750円
で買える。
こういったカードを買ってもヨドバシカメラやビックカメラのポイントはつかないから、
この機会にポイントを使って買うとよりお得。
いちおう万一のことを考えて、iTunes Cardのコードを登録するのは
7月1日だかLionの登場時だかにレートの見直しが行われてからの方がいいかも。
というわけで、28750円で34500円分のAppの買い物ができることになる。
FCPX + Motion 5 + Compressor が34600円になってるとすると、あと100円出せばまとめて買える。
28850円で3つが揃うわけだ。
いま単純に買うと46600円するから38%OFFってことになる。
どっかのクーポンサイトみたいで超うさんくさいね。
ってまぁ、貧すれば貪するドケチな妄想はこれにて一件落着。
どっちにしろFCPXはいま飛びつくようなものではないみたいだから、
7月1日かLionの登場までとりあえず待ってみるのは大アリだろう。
iTunes Cardは今月中に買っておくべし。
7月登場の「OS X Lion」は29.99ドルで2600円。レートは86.7円/ドル。
矢作晃氏によるこの「WWDC 2011レポート」の冒頭にあるとおり、
Lionのリリースに合わせてMac App Storeの為替レートの見直しがあるような気がする。
ひょっとするとLionの登場に合わせてではなくて、7月1日に見直されるかもしれない。
で、Lionのレートをもとに、新しい相場を予想してみるひまつぶし。
Mac App Storeでのドル価格と円価格

2011年6月まで、というのは実際に調べてみたもの。空欄はその価格のAppが見つけられなかったもの。
2011年7月から、という列がこのポストの主旨で、予想というより妄想だね。細かいことは気にしない。
2011年6月26日現在、Mac App Storeでは、29.99ドルのものは3500円の値が付けられている。
7月に登場する「Lion」は同じく29.99ドルで2600円だという。
これと同じように「FCPX」や「Motion 5」の日本での価格が見直されるとすると、
上の表のように「FCPX」が26000円、「Motion 5」が4300円になりそう。
現在、FCPX + Motion 5 + Compressor をそろえると、
35000+5800+5800=46600円
これが新しいレートだと、
26000+4300+4300=34600円
12000円お得。
で、Mac App StoreではiTunes Cardを使うことができて、
Lionの発表以来、このカードをお安く買う方法をWebでよく目にする。
たとえばいま、ヨドバシカメラやビックカメラでは、
同額のiTunes Cardをまとめて3枚買うと、1枚が半額になるキャンペーンをしてる。
6月末までの期間限定。
これを利用して、1万円のカードを3枚、1500円のカードも3枚買う。
すると34500円分が
10000+10000+5000+1500+1500+750=28750円
で買える。
こういったカードを買ってもヨドバシカメラやビックカメラのポイントはつかないから、
この機会にポイントを使って買うとよりお得。
いちおう万一のことを考えて、iTunes Cardのコードを登録するのは
7月1日だかLionの登場時だかにレートの見直しが行われてからの方がいいかも。
というわけで、28750円で34500円分のAppの買い物ができることになる。
FCPX + Motion 5 + Compressor が34600円になってるとすると、あと100円出せばまとめて買える。
28850円で3つが揃うわけだ。
いま単純に買うと46600円するから38%OFFってことになる。
どっかのクーポンサイトみたいで超うさんくさいね。
ってまぁ、貧すれば貪するドケチな妄想はこれにて一件落着。
どっちにしろFCPXはいま飛びつくようなものではないみたいだから、
7月1日かLionの登場までとりあえず待ってみるのは大アリだろう。
iTunes Cardは今月中に買っておくべし。
PR
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(12/12)
(10/21)
(10/20)
(10/17)
(10/17)
(09/03)
(09/03)
(09/12)
(09/10)
(09/08)
(09/07)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(08/28)
カウンター
プロフィール
HN:
GiantGamaGaeru
性別:
男性
アクセス解析