Mountain Lion は 標準で GeForce GTX 680 のドライバーを持っているらしい。
いま、うちの Mac Pro (Early 2008) に載ってるのは GTX 285。
ビデオメモリは 1GB GDDR3。
GTX 680 は補助電源も 6ピン x2 で消費電力も GTX 285 とあまり変わらない。
Snow Leopard から Mountain Lion に移行したことだし、この際、GTX 680 を載せたい。
ただ、GTX 680 には GDDR5 メモリが 2GB のリファレンスモデルと 4GB に倍増されたものがある。数千円程度の差だから 4GB のものを選びたいんだけど、だいたいこういうメモリ増量モデルって、Mac でちゃんと認識されない。よくて 2GB だけの認識。最悪の場合、リファレンスモデルじゃないせいで使用不可、なんてこともある。
そんななか、つい先日 NVIDIA から Quadro K5000 が発表された。
Kepler で GDDR5 が 4GB。
Quadro K5000 for Mac

こいつのドライバーがリリースされたら GTX 680 の 4GB モデルもいけるかもしれない。
PR
いま、うちの Mac Pro (Early 2008) に載ってるのは GTX 285。
ビデオメモリは 1GB GDDR3。
GTX 680 は補助電源も 6ピン x2 で消費電力も GTX 285 とあまり変わらない。
Snow Leopard から Mountain Lion に移行したことだし、この際、GTX 680 を載せたい。
ただ、GTX 680 には GDDR5 メモリが 2GB のリファレンスモデルと 4GB に倍増されたものがある。数千円程度の差だから 4GB のものを選びたいんだけど、だいたいこういうメモリ増量モデルって、Mac でちゃんと認識されない。よくて 2GB だけの認識。最悪の場合、リファレンスモデルじゃないせいで使用不可、なんてこともある。
そんななか、つい先日 NVIDIA から Quadro K5000 が発表された。
Kepler で GDDR5 が 4GB。
Quadro K5000 for Mac
こいつのドライバーがリリースされたら GTX 680 の 4GB モデルもいけるかもしれない。
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(12/12)
(10/21)
(10/20)
(10/17)
(10/17)
(09/03)
(09/03)
(09/12)
(09/10)
(09/08)
(09/07)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(08/28)
カウンター
プロフィール
HN:
GiantGamaGaeru
性別:
男性
アクセス解析