忍者ブログ
〜 Mac Pro で映像編集 〜
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海外サイトの情報によると、予想してた以上に2010モデルはCinebenchのスコアが高い。

Cinebench and Geekbench results for 2010 Mac Pors

興味のある一部だけを抜き出すと、



2CPU/12コア/2.66GHzモデルのスコアは「14.3」。
1CPU/6コア/3.33GHzモデルのスコアは「9.0」。

2CPU/8コア/2.80GHzの2008年モデルのスコアは「6.6」。

ただ、Cinebenchはマルチコアへの対応がしっかりしてるのか、実行中のCPU使用率が異様に高いんだよね。
全コアを使い切る、というか。

その点、Final Cut ProとかCompressorは全コアがフル稼働なんてことにはならない。
いつでも余力を残してる、というか、使い切ることを知らない。

そんなわけで、FCSを使うんだったら
シングルスレッド重視で周波数の高い1CPU/3.33GHzモデルを選ぶのもアリなんじゃないかと思う。
少なくとも、上記の2モデルでCinebenchほどの差は出ないだろうし。
2008年モデルの8コアでさえ使いきれないんだから、12コアもあったって期待できないよ。

3DCG、DTV、DTMについての通説とは真逆だけど。
というか前時代的な選択基準だけど、Mac OS/FCSもいまは過渡期なんだろう。

まぁ、いまのAppleはiOSに夢中だから、Mac OS/FCSの未来も危ういんじゃないかな。
いよいよWindowsに切り替える頃合いかもしれない。
Appleは絶好調だっていうのにね。
PR


でたね。

円高の影響で、日本での価格が大幅値下げ。
2CPUモデルは200ドル値上がりしたのに3万円の値下げ。

モデルドルレート
Mac Pro 2009 1CPUモデル2499ドル278800円111.6円/ドル
Mac Pro 2010 1CPUモデル2499ドル228800円91.6円/ドル
Mac Pro 2009 2CPUモデル3299ドル358800円108.8円/ドル
Mac Pro 2010 2CPUモデル3499ドル328800円94.0円/ドル


狙い目はW3680にアップグレードした、
シングルCPU/6コア/3.33GHzモデルかな。

モデルコア種GHzコア数CPU価格差額
W3530Nehalem-EP2.80GHz4コア294ドル
W3565Nehalem-EP3.20GHz4コア562ドル268ドル
W3680Westmere-EP3.33GHz6コア999ドル705ドル


プラス705ドル、30万前後かな。

そういえば、W3680は秋葉原で売ってるらしい。
10万弱とか。
Daring Fireball

今夜出るって?

ほんと出るんじゃないかな。
"Mac Pro Unavailable for In-Store Reservations at Many Locations"
(MacRumors.com)

Apple Store で MacPro が予約注文できなくなってる、とのこと。
いよいよ新型かな。

でもこいつはなんのタイミング?

ちょうど1年前に手抜きバージョンアップがあった
Final Cut Studio はどうなんだろう?
MobileMeでiDiskにアップロードする時に妙なダイアログが出る。



「はい」をクリックするとアップロードが止まる。
「いいえ」をクリックするとアップロードは続行されるけど、しばらくするとまたこのダイアログが出る。



たくさんダイアログが出てもほっとけばアップロードは完了する。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
GiantGamaGaeru
性別:
男性
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 1080 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]