予告どおりFCPXがApp Storeに登場。
単体売りで「FCPX」が35000円、「Compressor 4」が5800円、「Motion 5」も5800円。
(299ドルが35000円ってどういうレート? Lionは29ドルで2600円だそうだけど)
SoundtrackとかDSPとかColorとかいったその他のアプリケーションには触れられてない。

たとえば前回の「Final Cut Studio 3」スイートだと全部で50GBくらいあったから、
きっとダウンロード専売ではなく、今回もパッケージ版はあると思う。
で、アップグレード版を3万くらいでリリースしてくんないかな〜
まさか、今回の3本以外は終息?なわけないか。
"Back to the Mac" とか言ってたし。
つーかこんなふうに情報の出し惜しみして、誰が得すんの?
買えるかよ。
単体売りで「FCPX」が35000円、「Compressor 4」が5800円、「Motion 5」も5800円。
(299ドルが35000円ってどういうレート? Lionは29ドルで2600円だそうだけど)
SoundtrackとかDSPとかColorとかいったその他のアプリケーションには触れられてない。
たとえば前回の「Final Cut Studio 3」スイートだと全部で50GBくらいあったから、
きっとダウンロード専売ではなく、今回もパッケージ版はあると思う。
で、アップグレード版を3万くらいでリリースしてくんないかな〜
まさか、今回の3本以外は終息?なわけないか。
"Back to the Mac" とか言ってたし。
つーかこんなふうに情報の出し惜しみして、誰が得すんの?
買えるかよ。
PR
4月のプレビュー以来、音沙汰がないFinal Cut Pro X。
特にアナウンスもないから予定通り今月発売するんだろう。

現バージョンの『Final Cut Studio 3』の登場が2009年7月23日。
MacOS X 10.6 "Snow Leopard" はその1ヶ月後、2009年8月28日に登場。
Lionのリリースを7月に控えた今、
今回のFCSも、よりによって新OS登場直前のタイミングでニューバージョン投入。
できればOS登場後に出て、OS (Lion) の新機能を活かしまくった超絶リリースであってほしいけど、
考え方によっては、アップデートを積み重ねたOS (Snow Leopard) がこの上なく安定した時期ってことで、
ベスト・オブ・ベストなタイミングとも言える。

FCSもOSも現バージョンは細かな不具合があって作業効率が落ちたので、
前バージョンの組み合わせ(FCS2とLeopard)が一番いい。
だからFCSもOSも、新バージョンには静かに期待してる。
特にアナウンスもないから予定通り今月発売するんだろう。
現バージョンの『Final Cut Studio 3』の登場が2009年7月23日。
MacOS X 10.6 "Snow Leopard" はその1ヶ月後、2009年8月28日に登場。
Lionのリリースを7月に控えた今、
今回のFCSも、よりによって新OS登場直前のタイミングでニューバージョン投入。
できればOS登場後に出て、OS (Lion) の新機能を活かしまくった超絶リリースであってほしいけど、
考え方によっては、アップデートを積み重ねたOS (Snow Leopard) がこの上なく安定した時期ってことで、
ベスト・オブ・ベストなタイミングとも言える。
FCSもOSも現バージョンは細かな不具合があって作業効率が落ちたので、
前バージョンの組み合わせ(FCS2とLeopard)が一番いい。
だからFCSもOSも、新バージョンには静かに期待してる。
VAIO Zの新モデルが発表されない。ひょっとするとこのまま終了するのかもしれない。
ExpressCard/34スロットのあるモバイルPCとして貴重な存在だっただけに惜しい。
ふとHPのサイトを見てみた。
ビジネス機の多いHPならExpressCard/34スロットに積極的かもしれないと思って。
すると案の定、ごろごろしてた。

HP EliteBook 2740p
12.1インチのタブレットPC
マルチタッチ対応タッチパネル
1.70kg

HP EliteBook 2540p
12.1インチモバイルノートPC
1.53kg

HP ProBook 4320s/CT
13.3インチノートPC
2.02kg
ただ、欲を言えばどれもグラフィック機能がCPU内蔵で、ディスクリートGPUを載せてない。
GeForceとかRadeonが載ってればHD動画の再生支援に心強いんだけどね。
このあたりもビジネス機らしい。
一番上のタブレットPC、買おうかな。
ExpressCard/34スロットのあるモバイルPCとして貴重な存在だっただけに惜しい。
ふとHPのサイトを見てみた。
ビジネス機の多いHPならExpressCard/34スロットに積極的かもしれないと思って。
すると案の定、ごろごろしてた。
HP EliteBook 2740p
12.1インチのタブレットPC
マルチタッチ対応タッチパネル
1.70kg
HP EliteBook 2540p
12.1インチモバイルノートPC
1.53kg
HP ProBook 4320s/CT
13.3インチノートPC
2.02kg
ただ、欲を言えばどれもグラフィック機能がCPU内蔵で、ディスクリートGPUを載せてない。
GeForceとかRadeonが載ってればHD動画の再生支援に心強いんだけどね。
このあたりもビジネス機らしい。
一番上のタブレットPC、買おうかな。
MacBook Proの15インチモデルからExpressCard/34スロットが削除されて以来、
モバイルサイズのWindowsノートPCでExpressCardスロットを持つモデルをチェックしてる。
B5ノートで重さ1.5kg程度と言えば、本命としては「VAIO Z」になる。
いま使ってるIdeaPad S10eでもまぁいいんだけどね、
XDCAM EXで撮った映像は激しくコマ落ちするから現場でチェックがしづらい。
そんななか、本日5/31に発表された「ThinkPad Edge E220s」は12.5インチ液晶かつ重さ1.58kgで
ExpressCardも搭載しているとのこと。
これは期待できると思い製品サイトを見てみたけれど、写真を見るにスロットはどこ?

製品仕様にも「Expressカード/34 1スロット」って書いてあるのに。。。
こりゃ、訂正入るな。
【2011/6/3追記】
やっぱりExpressCard/34スロットはなく、6/1に製品仕様のPDFなどが修正された。
モバイルサイズのWindowsノートPCでExpressCardスロットを持つモデルをチェックしてる。
B5ノートで重さ1.5kg程度と言えば、本命としては「VAIO Z」になる。
いま使ってるIdeaPad S10eでもまぁいいんだけどね、
XDCAM EXで撮った映像は激しくコマ落ちするから現場でチェックがしづらい。
そんななか、本日5/31に発表された「ThinkPad Edge E220s」は12.5インチ液晶かつ重さ1.58kgで
ExpressCardも搭載しているとのこと。
これは期待できると思い製品サイトを見てみたけれど、写真を見るにスロットはどこ?
製品仕様にも「Expressカード/34 1スロット」って書いてあるのに。。。
こりゃ、訂正入るな。
【2011/6/3追記】
やっぱりExpressCard/34スロットはなく、6/1に製品仕様のPDFなどが修正された。
ウチでは30インチの「NEC MultiSync LCD3090WQXi」を使っている。
前から気になってはいたんだけど、ディスプレイの左側にシミのようなものが広がってきてる。
拭いても消えないので汚れではなさそう。
幸い画面の端なので致命的な影響はなく、気にしないで使いつづけてきた。
ただ、どうも症状が悪化してきているようなので
メーカーの3年保証が切れる前に修理に出したほうが良さそう。


上から下までザアッとシミてる。
以前はこんなに目立たなかった。少しずつ濃く大きくなってるんだろう。
このディスプレイ、台座に不具合があるらしく無償交換の対象になってるので
ついでに対応してもらえればと思う。
重要なお知らせ|NECディスプレイソリューションズ
NECディスプレイ MultiSync® LCD3090WQXi のスタンド無償交換の実施について
前から気になってはいたんだけど、ディスプレイの左側にシミのようなものが広がってきてる。
拭いても消えないので汚れではなさそう。
幸い画面の端なので致命的な影響はなく、気にしないで使いつづけてきた。
ただ、どうも症状が悪化してきているようなので
メーカーの3年保証が切れる前に修理に出したほうが良さそう。
上から下までザアッとシミてる。
以前はこんなに目立たなかった。少しずつ濃く大きくなってるんだろう。
このディスプレイ、台座に不具合があるらしく無償交換の対象になってるので
ついでに対応してもらえればと思う。
重要なお知らせ|NECディスプレイソリューションズ
NECディスプレイ MultiSync® LCD3090WQXi のスタンド無償交換の実施について
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(12/12)
(10/21)
(10/20)
(10/17)
(10/17)
(09/03)
(09/03)
(09/12)
(09/10)
(09/08)
(09/07)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(08/28)
カウンター
プロフィール
HN:
GiantGamaGaeru
性別:
男性
アクセス解析