忍者ブログ
〜 Mac Pro で映像編集 〜
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Windows 8 が登場する前のかけこみで、いまさらながら Windows 7 を購入。



DSP 版で Professional の 64bit を。NTT-X で USB 3.0 カードと合わせて11980円。
Vista を買った時はその倍以上したんじゃなかったかな。ずいぶん安くなったね。



USB 3.0 カードは ルネサスの µPD720200 を採用。ド定番。

Mountain Lion ならドライバ持ってるかと思って試してみたけど認識せず。
Mac の USB 3.0 は Intel のチップセットの機能を使ってるからだろう。
PR
デモバージョンを試してみて機能を確認。





設定済みのプロファイルが多数用意されている
もちろん、自分で新たにプロファイルを作成し保存することが可能


■Videoタブ


Export using: のポップアップ
VC-1 へのエンコードが可能


2 pass エンコーディングも選べる
constrained という語は「強要された、強いられた」という意味
これを選んだ場合のみ、Peak bit rate (ビットレート上限)の設定が可能となる


解像度は1080pまで対応


■Audioタブ










■Contentタブ




■Silverlightタブ




Select Template: のポップアップ

"Wipeout" の開発していた Studio Liverpool (旧Psygnosis) が閉鎖されたとのこと。

KOTAKU
Sony Closes One of the Oldest Video Game Developers in the World

もう Wipeout の新作は拝めないのかな。
ユーザーガイドの P86 によれば、

PCI Express 拡張
・4基のフルサイズ PCI Express 拡張スロット(スロット1にはグラフィックカードが装着済みです)
 ・スロット 1 および 2 は、 16 レーンの PCI Express 2.0 スロット
 ・スロット 3 および 4 は、 4 レーンの PCI Express 1.1 スロット
・PCI Express スロットすべての合計最大消費電力は 300W

とのこと。


P58 に表があった。

PCI ExpressカードでSSDを載せられるのがあるけど、あれはすごくいい。
SATAのインターフェイス速度の制限にしばられない。ケーブルを取り回す必要もない。

そこで、Mac Proで使えるカードをピックアップ。


Apricorn BX4312 PCIe Drive Array Board with Sil3124A Controller

でかいのは問題ない。
チップはSiI3124。PCI-X用SATAインターフェイスチップ(PCI/PCI-X to 4 Port SATA300)。
なのでPCI-XとPCI Expressの変換チップを経由している。

チップが古いせいもあってスピードはイマイチらしいけど、SSDを4台搭載できるのが最大の魅力。
256GBを4台載せて計1TBもあれば、一時ファイル置き場としてはじゅうぶん。
Mac Pro は電源ケーブルを引っ張り回すのも大変だから、本当に助かる。

SATAのインターフェイスが6Gbps対応で、PCI Expressが x8 だったら最高だった。


ちなみに "SiI3124" って「エス・アイ・アイ 3124」。3文字目は大文字のアイ。
Silicon Image ってこと。
Siliconの最初の3文字の「エス・アイ・エル」だったっけ?って、いつもわからなくなる。



Apricorn Velocity Solo x2

こちらは6Gbps対応。
チップは、前モデルと同じなら "Marvell 88SE9125-NAA2" かな。

PCI Express は Gen2 (2.0) で x2 なので、片方向1000MB/s。
こんだけあれば、いまどきの最新SSDでも今後さらに進化したSSDでも、ここがボトルネックになったりはしない。



Apricorn Velocity Solo x1

こちらは PCI Express が x1。
この先、速いSSDを載せてもここがボトルネックになって真価を発揮できないなんてことになりかねないので却下。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
GiantGamaGaeru
性別:
男性
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 1080 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]