忍者ブログ
〜 Mac Pro で映像編集 〜
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mac OS X 10.8.3 になって「DDC/CI通信」ができるようになったらしい。

SpectraView II でDVI接続のディスプレイを認識するようになった。
PR
Sapphire から Mac Pro 対応の Radeon HD 7950 がリリースされるらしい。

【PC Watch】Sapphire、Mac Pro向けのRadeon HD 7950ビデオカード



最上位の7970ではないし、7950でもTurboモデルではないけど、現行世代のRadeonが用意されるっていうのはいいね。すごくいい。

しかも箱がキレイ。
Mac OS X 10.8.3 がリリースされた。


GeForce.kext が更新されているのを確認。


10.8.2 の GeForce.kext
バージョン 8.1.0


10.8.3 の GeForce.kext
バージョン 8.10.44



CINEBENCHをしてみた。


10.8.2にて


10.8.3にて


特にスコアが上がるわけではない。


OpenGL Extensions Viewer でテストをしてみた。


10.8.2にて


10.8.3にて


10.8.3になってスコアが1割くらいアップしてる。
CNET Japanにおもしろい記事が載ってる。

■我慢の限界にいる「Mac Pro」ユーザー──アップルの秘密主義へのいら立ち
http://japan.cnet.com/news/commentary/35029437/


内容はタイトルそのまんま。
同じように思ってる人は多い。

誰だって非公式なビデオカードを挿して利用したりしたくないよ。
ええかげんにせえよ。

まさに我慢の限界にいる。ギリギリのとこ。

それでも淡い期待を抱いてるあたり、自分でもどうかしてると思う。
今年こそは。。。なんてね、ハァ。
なかなか登場しないMac OS X 10.8.3。
10.8.2がリリースされたのは2012年9月19日だから、もうすぐ半年になる。

そんななか、ELSAからQuadro K5000 for Mac を3月中旬にリリースすると発表があった。



■ELSA Quadro K5000 for Mac
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_k5000_mac/index.html


で、必要動作環境の項目に「Mac OS X 10.8.3 以降」との記載がある。



今月中旬には 10.8.3 はリリースされるんだろう。
ドライバが更新されて、GTX 680のパフォーマンスが上がるかもしれない。

それと、ディスプレイとの「DDC/CI通信」ができなくなってる不具合が直ってるといいんだけど、今のアップルには期待薄、だろうな。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
GiantGamaGaeru
性別:
男性
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 1080 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]